中学生
高校入試での第一志望合格を第一の目標として各教科の実力育成に必要となる授業内容を設定しています。そのために授業は公立高校の受験に必要な主要5教科となっています。通常授業・講習授業を通じて高校受験と中学校での成績に関する内容をしっかりと進めていきます。
中学生は正直忙しいですよね。
だから勉強もギュッと集中して勉強できる時間と環境があるといいですね。
自分のやる気のあるときにガーっとまとめて勉強して、やる気のないときは勉強しなくてもいいじゃん…その考えも理解できます。でも学校があって、部活があって、特に帰宅後は疲労感に加えてテレビやゲームやスマホが待ち構えています。そして学校の授業内容はどんどん進んでいきます。それらの誘惑と勉強へのやる気を比べても…。
今は勉強すべき時間だ!たとえ疲れてても今この時間は集中して頑張らないといけないのだ!という姿勢でぜひ授業に向かってほしいのです。つかれているから後でできるときに…(これだけ普段忙しいのにゆっくり勉強できるときなんてなかなかないじゃん!)という考えは封印してください。
佐原ゼミナールでは自習できる環境を用意しています。自宅で自分のペースで勉強できることが望ましいでしょうが、勉強したい人が集まっている雰囲気の中で勉強するのも良いものです。テストや検定の前だけ利用する人も、宿題を終わらせるために授業の1時間前にきて利用する人も、何を勉強したらよいかわからなくて相談しながら勉強する人も、土日に長時間利用する人もいます。